わ碁ころ幼稚園ロゴ
© 囲碁教育普及協会

「ホログラム家具」で空間を自由にカスタマイズ

実体のない家具が暮らしを変える!?


そこに机が見えるのに、本当は何もない!?

ゆいちゃんの疑問
コップを置いてみたら、下に落ちちゃったよ…?

ママの説明
「ホログラム家具」は実体がないから、実際のコップは置けないの。
ARグラスと振動フィードバックで「ある」ように感じるんだけど、デジタルデータなら置けるのよ。
部屋にモノを増やさずに色んなデザインを切り替えられて便利!

仕組み(やさしい解説)
ARグラスが映像を見せ、専用の手袋が「触感」を演出。
現物は支えられないため、仮想のテーブルにリアルなコップを置くと落ちる。
ただ、部屋が広々使えるメリット大。

ママの気持ち
模様替えもすぐできて楽しいけど、本物の家具が恋しいときもあるね。