わ碁ころ幼稚園ロゴ
© 囲碁教育普及協会

未来に向けて、今からできること

ママのための簡単チェックリスト


「17年後、こんなふうに働きたい!」と思ったら、今からできることは意外とたくさんあります。
ちょっとした勉強や意識づけが、未来の選択肢を増やしてくれますよ。

AIツールに触れてみる

翻訳アプリ、文章校正ツール、プログラミング支援など、無料トライアルがあるものも多い。
使いこなすコツや勉強会がネット上にたくさんあるので、興味があればまず一度お試しを。

オンライン勉強を始める

プログラミングやデザイン、マーケティングなど、今や無料講座も充実。
「リスキリング」=学び直しの流れが加速しているので、子育てしながらでも少しずつ学んでみよう。

英語や多言語への抵抗をなくす

翻訳AIが進化しても、言語に多少触れておくと便利。
子どもと一緒に英語の動画を見たり、簡単なフレーズを学んだりしてみるだけでもOK。

SDGsに関心を持つ

自分や子どもの将来に関連するテーマ(教育・ジェンダー平等・環境保護など)からチェックしてみる。
ボランティアや寄付、SNSでの情報発信など、小さい行動でも未来の仕事につながるヒントがある。

自分の「得意」「好き」をリストアップ

未来の副業やフリーランスで活かせそうなスキルや趣味は何か?
「お菓子作り」「絵を描く」「SNS発信」「DIY」など、意外なものが仕事になる可能性あり。