ママ、今日も子育ておつかれさまです。
「子どもには、AI時代でも活きる考える力を育てたい」
「7つの習慣やドラッカーの考え方って、子どもにも通じるのかな?」
そんなふうに思ったことはありませんか?
実は、幼稚園児からでも楽しめる「囲碁」を通して、子どもが「自分で考える力」や「相手を思いやる気持ち」をぐんぐん伸ばすことができるんです。
難しそうに見えても、初めは「好きな場所に石を置いてみよう♪」くらいの簡単な導入で大丈夫。
遊びの延長で、あっという間に覚えてしまいますよ。
ここでは、「7つの習慣」や「ドラッカー流マネジメント」のエッセンスを、囲碁を通してどうやって楽しみながら学べるのか、ご紹介しますね。